
ほぼ後半からだけどね
昨日は日付変わる前に寝て
5時半に起きて
準備して
学校へ
バスも電車もぐっすり寝て
乗り換えてからは
生徒会の六花読んで
学校着いてからは
トイレ行って
1限準備し
1限にもうHTMLの課題を提出して
2限はまったり
友達は2限終わり多かったから別れて
ご飯食べて
実験室へ
いろいろ試行錯誤して
作品完成へ
ずっとプログラムやっていたね
すごい
時間の流れが早かった
とりあえず完成したよ
素敵だねを流しながら
その音に対応するLEDを点滅させるの
1曲そのまま流すと長いから
4分割
そして
風が寄せた言葉に泳いだ心
と
雲が運ぶ明日に弾んだ声
の部分は殆ど同じなため
コードを簡略化するために
ループを使って
分岐作成してたよ
そして5個目のLEDで止めた時は
フルで流れるように
設定してましたよ
これで一応完成かな
そして17時から発表会
私は2番目
まわりの人すごかったな
いい発想持っているし
面白そうなの作ってた
それに比べりゃ私はつまらんものばかり
物ができればいいって感じだったの
すごい劣等感あったな
まぁこれが私の実力だし
深く考えるのはやめることにしたよ
そして講評も終わり
18時前に終了
バス乗っていると
すごい雨がふってきたよ
そして
電車は少し遅れていて
電車に乗ってダントラ
乗り換えてからは
そっちも遅れていたけど
座れたからよかった
電車に乗っている間に
前半始まり
親から前半30秒にマルキが決めたと言ってましたよ
電車から降りてバス待っている間は
ワンセグで見てましたよ
すると、ぱんぞーの抜け出しに
兵藤が惜しかった
俊輔のFKからのCKもおしかったね
バス出発して電波安定してないうちに
失点したらしく
それからまた映った時には
オウンゴールで逆転されてたよ
帰ったのは
前半40分ぐらいだったかな
わりといい感じに運べていて
おもしろかったよ
前半終わって
後半
いきなりファビオが決めてくれた
後半になって選手交代も多くなったね
それにしても
相手の体強すぎ
マリノスの献身的な守備はすごかった
2人3人で取りに行ってたのが印象的だけど
それで取れなかったもの印象的
強かったな
相手は香川入れてきたけど
六反がナイスセーブしてくれた
マリノスの攻撃も円滑的できていて
見ていて楽しかったね
交代がすごかったね
怪我復帰の
小椋
リーグであまり出ていない
ジョンドンホ
天野
アンドリュー
奈良輪
とか
端戸もよかったね
抜け出してからの相手抜いて
藤田へのパス
そして藤田が決めて
3-2
盛り上がったね
後半ロスタイムは5分あったけど
攻めたり守ったりで
そして試合終了
勝敗ともかく見ていて面白かった
マルキのゴールは素晴らしかったし
今回の私があればMVPは
ファビオかな
守備面ではわりと安定していたし
負けない
ヘディングも高い
そしてCKでの得点は評価が高かった
フル出場したもの
中澤・栗原の代わりになれるね
田代はかわいそうだったけど
よく頑張った
ほんと見ていて面白かった
終わってからは
兄貴が帰ってきて
前半見てないところ見てますよ
ワンセグだったからきれいに見れないところあったから
よかった
いい試合だね
横浜FMはこんなにも動けるんだって
次節
横浜FM VS 柏レイソル
という贔屓チーム同士の対決も楽しみだよ
さて、明日は3限だけ
英語の勉強しないとね
頑張ります


